
公益社

対応宗派 |
---|
無/仏教/神道/キリスト教/その他 |
対応エリア |
東京/神奈川/大阪/兵庫/奈良 |
料金(税別) |
火葬式…別途見積 一日葬…別途見積 家族葬…827,273円~ 一般葬…1,409,091円~ |
特徴 |
24時間365日電話対応 葬儀をトータルサポート 葬儀業界老舗で豊富な実績 |
内訳費用を1円単位で提示してくれる公益社では、明朗会計の葬儀料金と周囲にも理解が得やすい家族葬を執り行えます。
また、東証一部上場企業でもあり、企業の透明性も評価できるでしょう。
公益社の特徴

1932年創業の老舗葬儀社である「公益社」は豊富な実績と信頼のおけるサービスが魅力です。
実績は年間10,000件を超える信頼の厚さ、葬儀前から葬儀後のことまでエンディングを一貫してサポートしてくれるので安心感が違います。具体的なサービス内容や特色を見ていきましょう。
東証一部上場企業の安心感
公益社は葬儀業界で初めて東証一部上場をした企業です。企業としての健全性や継続が外部に認められていると受け取って良いでしょう。
また、個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを示すプライバシーマークを取得しており、組織の透明性が伺えます。
葬儀をトータルでサポート

葬儀前から葬儀後まで対応する幅の広さが特徴的です。最近ではインターネットを活用して、前もって葬儀に備える人が増えていますが、自力で情報の正当性を判断したり、準備を行ったりするのは大変です。
公益社では専門的な知識をもとに葬儀社選びの注意点・葬儀の手順・押さえるポイントなど無料で何度も相談に乗ってもらえます。また、葬儀後も法事・相続相談・喪中はがきの発注などの幅広くサポートを受けることが出来ます。
明朗会計
葬儀費用は追加料金がかかったり、「葬儀一式プラン」など明細がわからなかったりと不透明なイメージが強くあります。すべての費用は火葬場や式場によって値段に幅があること、希望する葬儀により個人差が大きいことなど様々な要因から一概にこの値段と提示するのは難しいものです。
公益社では、利用者ごとのプランを作成し、項目ごとにかかる費用を1円単位で提示してくれるので内訳がわかりやすく葬儀を初めて執り行う方でも安心です。
周囲に配慮した家族葬

公益社の家族葬では家族の意向を反映しながら、最適な葬儀を提供。家族だけでなく、故人の友人関係や親族に対しても配慮をし、葬儀後に起きてしまいがちな「葬儀に呼ばれなかった」といった問題を回避しています。
葬祭ディレクターが261名在籍
「葬祭ディレクター技能審査」という葬祭業界に働く人に必要な知識や技能のレベルを審査する制度に合格すると晴れて葬祭ディレクターと認められます。試験では学科と実技の両方が用意されており、学科では葬式における基礎知識から宗教、法律問題など幅広く出題されます。
実技の審査は幕張・司会・接遇の3点がチェックされ葬儀一式のコーディネート力が試される内容となっています。
公益社では葬祭ディレクターが261名在籍し、社員も試験に向けて日々勉強に励んでいます。
選んだ人の声
公益社は以下のようなケースで選ばれています。
私の母は医者から「いつ亡くなってもおかしくない、心の準備をしておくように」と言われていたので葬儀を事前に相談しておいたんです。当時は生きているうちから葬式の話なんて…と少し引け目を感じていました。
いざその時になってみると気持ちが動転して、普段なら冷静に判断できるものも難しくなるものですね。事前に葬儀内容や費用を決めておいて心から良かったと思いました。公益社のスタッフさんはすごく丁寧で説明も分かりやすかったので安心して葬儀を任せられました。葬儀が終わった後も、法要や相続の事で相談に乗っていただきとても感謝しています。
公益社さんのおかげで良い最後になりました。スタッフの人の対応が親切で、葬儀が終わった後も、分からないことだらけで色々と質問してしまいましたが一つ一つちゃんと答えていただけて大変助かりました。葬儀に関係ない生前の話にも付き合ってくれて心が休まりました。
大手の葬儀社はマニュアル対応だろうと正直あまり期待していませんでしたが、思いやりのある素晴らしい対応です。
公益社の総評
安定的なスタッフの質を保ち、多方面からのサポートが可能なところはさすが老舗葬儀社といったところです。近年は格安な葬式プランを提供する葬儀社や新規参入も増えていますが、新しい葬儀社は何となく信頼できないといった方も多くいらっしゃるでしょう。
企業としての厚い実績や安心感、また家族だけでなく故人の親しい間柄を含めた全員に満足の行くバランスのいい葬儀をするなら公益社をお勧めします。